2010/12/22
2011. YOU GONNA PUFF? vol.10
年末、暴飲暴食での身体の疲れもとれてそろそろ欲して来たころに新年一発目のパーリーのお知らせであります。2011年1月8日土曜、OPSBが吉祥寺WARPでの初ライブ!! あけためでたし皆で行きまっしょ!! 詳しくは→OPSB、VITAL BLOG
LABEL:
WORKS
2010/12/21
O S A K A
約一泊二日の大阪ツアーに行って参りました。メンツはハジメザビッグマグナム、ヤンマーオブザウルフ、エレキファイアー・イイチャン、クワマンの五人。先に関西ツアーを慣行していたタダヤスさんやカツミ君、アキラ、ハル達と合流しつつ、MINUITの試写会へ!
MINUITはフランスのスケートビデオですが、中野にもステイしていたレオやフランスボルドークルーの映像、TBPRや多くの日本人が出演、OPSBもサウンドトラックを提供し、日本版のDVDジャケットの制作には僕も手伝ったりしていたので、かなり思い入れの強い作品で楽しみにしていました。映像を見て、やりたい事、伝えたい事が明確で日本へのリスペクトがすごく伝わってきてかなり面白いと感じました。是非見てみてください。スケート行きたくなりますよコレは!
試写会終了後はごり押しくじ引き大会でカオス、からのOPSBのライブ、久々に会ったTBPRクルー、先輩方やマイメン、いきなりhamtimeのファンですと言ってくれた方がいたりしてテンションぶちアガリクレッチョで一瞬で時間が過ぎて行きましたが、時間がなさ過ぎて遊びきれなかったのが残念です。新たなプロジェクトも決まったりと2011年は大阪に行く事が増えそうです。また近く遊びに行きます! TBPR、元気、うめちゃん、出演アーティストの皆様お疲れさまでした。最後のシンゴ西淀のフリースタイルでひっくりかえりました笑
MINUITはフランスのスケートビデオですが、中野にもステイしていたレオやフランスボルドークルーの映像、TBPRや多くの日本人が出演、OPSBもサウンドトラックを提供し、日本版のDVDジャケットの制作には僕も手伝ったりしていたので、かなり思い入れの強い作品で楽しみにしていました。映像を見て、やりたい事、伝えたい事が明確で日本へのリスペクトがすごく伝わってきてかなり面白いと感じました。是非見てみてください。スケート行きたくなりますよコレは!
試写会終了後はごり押しくじ引き大会でカオス、からのOPSBのライブ、久々に会ったTBPRクルー、先輩方やマイメン、いきなりhamtimeのファンですと言ってくれた方がいたりしてテンションぶちアガリクレッチョで一瞬で時間が過ぎて行きましたが、時間がなさ過ぎて遊びきれなかったのが残念です。新たなプロジェクトも決まったりと2011年は大阪に行く事が増えそうです。また近く遊びに行きます! TBPR、元気、うめちゃん、出演アーティストの皆様お疲れさまでした。最後のシンゴ西淀のフリースタイルでひっくりかえりました笑
イイちゃん、しんぺー泊めてくれてありがとう!ハジメザビッグマグナム、彼はハンドルを握ると人が変わる事が分かりました。東京ー大阪間、常に右斜線ごぼう抜きスタイル。行きも帰りも運転ありがとう。
LABEL:
[ G ]
2010/12/16
UNDERGROUND RAILROAD no.9

UNDERGROUND RAILROAD vol.9のジャケットデザインをさせて頂きました。今回は日本No.1 DJバトル『DMC JAPAN』にて2010年にバトル部門で優勝し、現役バトルDJ界でも最も掘っている男と言われるDJ BUNTA氏によるMIX。12月25日発売予定です!
SOUTHPAWCHOP MUSIC PRODUCTION
LABEL:
WORKS
2010/12/06
2010/12/02
兄弟展
僕も参戦させてもらいます!!!
明日はヘビーシックへ是非カミナッチャ!!!
兄弟展 2010 12月2日 木曜日 at heavysick ZERO
18:00〜 兄弟展質問会 & Special time
21:00〜 41VM issue6 試写会
(スケートボード最新ドキュメンタリー映像作品)
23:00〜 Midnight Express
18時より始まる「兄弟展」の質問会では、作品への質問にわかりやすく兄弟たちが答えてくれるでしょう。続いて 21時からは、スケートボード映像作品「41VM issue 6」の完成記念試写会が始まる。そして23時より始まる、真夜中のパーティー「Midnight Express」のリズムは、中野駅始発電車が動き始めるまで鳴り止まない。
最後まで目が離せない一夜になりそうだ。
オープン18:00より500円 +1杯ALLTIME
21:00以降の入場は1000円+1杯ALLTIMEとなります
スケートボード滑走可能
会場には「あの中野名物S」が高さ1.5メートルの大きさになって新登場!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
兄弟展02 12月5日(日曜日)〜12日(日曜日) at 15th. FAT BROS
11:00~21:00
12月2日に発表された作品は、5日よりFATBROSにズラッと勢揃い。
5日の日曜日は、19時よりちょっとした「乾杯」のご 用意もありますので、
お気軽にご来場ください。尚、FATBROSでの展示は1週間続きます。
兄弟事務室03-5310-2533(18:00~20:00) information@think-with.us
LABEL:
[ G ]
2010/11/28
FOR MY MAN
For my man 始めるぜ 終わりを告げて
Maintain行くぜ Next Stage後は無い
止まるならPain This why I came for my man
このPenで証明するGame
For my manもし降るRainなら思い出せ
Every day is learning day; you know what I’m saying
痛みあるならGain This why here for my man
刻んでいくMemory Lane
SOUTHPAW CHOP feat. B.I.G.JOE
この曲はSouthpawchopことヒサ君が、昨年12月にこの世を去った
古くからの友人のリクエスト(約束)を果たす為に制作した曲です。
その曲をジョージさんが、これ以上ない説得力でラップしてる。
自分の中では相性抜群だと思った2人のクラシック。
12月にフリーダウンロード出来る様なので是非聞いてみてください。
SOUTHPAWCHOPMUSICPRODUCTION
LABEL:
Movie
2010/11/20
2010/11/19
2010/11/16
A NIGHT TRIBE CALLED MINUIT
日本のスケート映像作品に多大な影響を受けたというフランスはボルドー在住のヨアンが製作したスケートムービー“MINUIT”をTBPRが日本でディストリュビュートしておりまして、来月の12月18日に“MINUIT”発売を記念して試写会andパーティーが大阪で行われます。
今回そのイベントのフライヤーのデザインのお手伝いをしました。表1はジャケットデザイン(多分監督でもあるヨアンがARTWORKをしてる。)を使用して、TBPR CEO シンペー太さんが全体の骨組み作成。それからHAMビジュアルエンターテイメントファンタスティックノットドメスティックナンバーワンバットオンリーワン グラフィックワークスが鬼のブラッシュアップ。表2をシンメトリーにしてのタカヤン君の写真で完全体へ。本家フランスでもこのフォーマットを使って欲しいの ぐらいの勢いで完成です。
さらにパーティーのスペシャルゲストに“MINUIT”のサウンドトラックを提供しているOPSBが参加します!TBPRが主催、ゲストがOPSB、大阪、 絶対面白い。ズーボーイファミリーとの杯も交わしたいです。いくっきゃナイツでしょ!!!!(タカヤン君サンプリング)
詳しくはTBPR
LABEL:
WORKS
2010/11/05
YAM TIME!!!!!!!
マンダムな胸毛、通称「神様がくれたギャップ」を保持している中野のかわいい担当のヤンマーがblogを始めておられます。中野で一番ILLな写真を保管している彼の動向に注目。 Photo by JP
.
.
LABEL:
friends
2010/10/28
2010/10/27
2010/10/25
2010/10/23
2010/10/12
BLIND SIDE vol.1
明後日の14日なんですが、かなりやばめのクワマン主催のパーティー行われようとしています。その名もBLIND SIDE。見えない側、死角、アンダーグラウンド、まさかのメンツ、ちょいムズの方等、そんなバイブスの意味が込められてます。
普通のパーティーと違うのは今回出演者が全員スケーター。多分偶然で特に意味は無いですが珍しいですね。
DJ陣は BITS ONE(GAcious)、hAGIWARA(FATBROS)、桑田満(FATBROS)、JP(Geespotsounds)、BGMに頭脳兄弟が何 かを企んでます。やばいのがNot Special Guestに最近DJ活動を復活した、DJ YOU TUBE氏(secretcut)の参戦!!
それとExhibitorと称してフォトグラファーのNAKAMURA、Shinsaku Arakawa、Junpei Ishikawa、Daisuke Mtsushimaの写真を展示、さらにEROBITS assistant、僕も何かしら作品を展示します!!!
映像には都内を勢力的にフィルミングしているマッツンことMATSUMURAによる「鳥男2」や、新作の予告編などの上映を予定しており、場を異空間にして くれることでしょう。
といった感じのラインナップでかなり楽しげな夜になると思うのでお時間ある方は是非おこしください!
BLINDSIDE vol.1
2010.10.14. THU OPEN-START22:00
at heavysickZERO
〒 164-0001東京都中野区中野5-41-8 カースク中野B1,B2F
TEL/03-5380-1413
LABEL:
WORKS
2010/09/12
YouGonnaPUFF?vol.8
昨日はお疲れさまでした。VITALのゲストチョイスは本当に良いです。レイもおかえり。一度は来なはれYouGonnaPuff!!
9月入ってからは遊び倒しまくって一瞬で残り半分になった感じ。
来週末も凄いのが控えておりまっせ!!
LABEL:
WORKS
2010/09/06
2010/09/03
2010/09/02
Dont Poser
どうやら松っちゃん a.k.a. DICEはポーザーでは無かった様やね
この動画↑の1:51秒部分を見よ!
ワンカットだがポートランド仕込みの見事なヒールフリップ。。
スムース過ぎてチコかと見間違えるかもしれませんが彼です。
インテリ恵比寿ザ・ポーザー、イケメン中目ザ・ポーザー等と
ディスっててすみませんでした。クワも謝っとけよ!
動画のフルパートの彼はタージといって松っちゃんが アンメーリカに住んでる時に一緒に暮らしてたルームメイト、この中の数カットは松っちゃんが撮ってるんだって。今はSF在住でjivarowheelsがスポンサーみたい。しかもレオがSFにいたときにタージと意気投合して何時もスケートしてたらしい、松ちゃんとの事は知らないで日本で仲良くなってる。世界は狭いね。
さらに!その松っちゃんが今週末20人乗りのマイクロバス運転手付きをチャーターしてメタモルフォーゼツアーを決行します。デカめのテント完備、この日の出演者の曲を集めた予習コンピ「メタモ2010松島MIX」を制作し皆に配布、翌日の温泉アウトまで予定している完璧なオーガナイズ。自分と他の人達が一緒になって楽しむ為にここまでする奴は見た事がありません。ナイス松っちゃん!当日の集合でつまずきそうですが楽しみです。※ポーザー:スケートの文化、ファッションが好きだが実際スケートをしない人、丘サーファーみたいなもん
LABEL:
Movie
2010/09/01
ONE NATION UNDER
heavysickZERO 8th Anniversary
今年も多大なるご迷惑をおかしながら8周年のポスター、フライヤーを制作させて頂きました。8周年という事で、あとは全部おまかせスタイルという事で、また好き勝手にやらせて頂きました。8って無限の記号∞に似てますよね、似てるというか8を横にしただけですよね。ですよね!?ということで無限、永遠、繰り返しをテーマに毎夜毎夜、あの地下へ通じるドアを空けて飛び込み、飲んで、笑って、踊って、飲んでの繰り返しの海を泳ぎまくって、最後には昇天する人達(下のポスト参照)、それを懐深く毎回受け入れる場所ヘビーシックゼロ。変わらない事は絶対に無いけれど、これがずっと繰り返し続けばいいなあという思いを込めて創りました。ヘビーシックの皆様、8周年おめでとうございます。8月の8周年月間もお疲れさまでした。これからもそこにドッシリとかまえて僕達を泳がせてください。お手前味噌。

8th Anniversary Spcial
RADICAL BEAT SESSION fryer:
ACT :
O.N.O - Machine Live - / REBEL FAMILIA
QUIETSTORM / CONOMARK / INNERSCIENCE
B2F FLOOR :
SATOSHI / 惹蝶∞タシカナジユウ / DJ DAIA
今年も多大なるご迷惑をおかしながら8周年のポスター、フライヤーを制作させて頂きました。8周年という事で、あとは全部おまかせスタイルという事で、また好き勝手にやらせて頂きました。8って無限の記号∞に似てますよね、似てるというか8を横にしただけですよね。ですよね!?ということで無限、永遠、繰り返しをテーマに毎夜毎夜、あの地下へ通じるドアを空けて飛び込み、飲んで、笑って、踊って、飲んでの繰り返しの海を泳ぎまくって、最後には昇天する人達(下のポスト参照)、それを懐深く毎回受け入れる場所ヘビーシックゼロ。変わらない事は絶対に無いけれど、これがずっと繰り返し続けばいいなあという思いを込めて創りました。ヘビーシックの皆様、8周年おめでとうございます。8月の8周年月間もお疲れさまでした。これからもそこにドッシリとかまえて僕達を泳がせてください。お手前味噌。

8th Anniversary Spcial
RADICAL BEAT SESSION fryer:
ACT :
O.N.O - Machine Live - / REBEL FAMILIA
QUIETSTORM / CONOMARK / INNERSCIENCE
B2F FLOOR :
SATOSHI / 惹蝶∞タシカナジユウ / DJ DAIA
LABEL:
WORKS
Subscribe to:
Posts (Atom)